javascript:qr-this-greasemonkey
文書の過去の版を表示しています。
今見ているWebページのURLをQRコードで表示する - GreaseMonkey版 QR This!
更新履歴とコメントはQR This! Archive - ゼロと無限の間のログでどうぞ。
ページのURLを自動でQRコードに変換するJavaScript - QR This!のGreaseMonkey版。
有効にしていれば、どのWebサイトでもページの右下に常にQRコードを表示する。これでいつでも携帯で読み取れる!知らない間に他の人にURLを盗み見られないように注意!
今回MozOpacityなんてのを初めて使った。半透明だとQRコードを読み取りにくかったりするのかな?
それから、QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標ですよ。
ダウンロード・インストール
ライセンス
MITライセンスで。
ソースコード
// ==UserScript== // @name QR This! // @namespace http://0-oo.net/ // @description Show a 2D bar code of the url of the page that you see. // @include http://* // @include https://* // ==/UserScript== (function(){ var src = "http://chart.apis.google.com/chart?cht=qr&chs=100x100&chl="; src += encodeURI(document.URL); var qr = document.createElement('img'); qr.src = src; qr.style.position = "fixed"; qr.style.right = 0; qr.style.bottom = 0; qr.style.MozOpacity = 0.75; qr.style.zIndex = 100; document.body.appendChild(qr); })();
javascript/qr-this-greasemonkey.1230211672.txt.gz · 最終更新: 2008/12/25 22:27 by dgbadmin