ゼロと無限の間に

フリーでオープンソースなJavaScriptとかPHPとか。

ユーザ用ツール

サイト用ツール


my-firefox

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
my-firefox [2011/08/14 21:59] – [通信系] dgbadminmy-firefox [2012/01/20 22:25] (現在) dgbadmin
行 30: 行 30:
     * テキストをドラッグ&ドロップして登録している検索エンジンで検索できる     * テキストをドラッグ&ドロップして登録している検索エンジンで検索できる
     * 優れたUIとはこういうものだなあと思う     * 優れたUIとはこういうものだなあと思う
-  * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1730|ScribeFire]]+  * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1730|ScribeFire Classic]]
     * 閲覧しているページの引用を手軽にブログに投稿できる     * 閲覧しているページの引用を手軽にブログに投稿できる
-    * 動きが重いのが難点 :-?+    * <del>動きが重いのが難点 :-?</del> 最新のPCにしたらかなり速くなった
   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/142|Make Link]]   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/142|Make Link]]
     * アンカータグ等の生成     * アンカータグ等の生成
行 45: 行 45:
     * リンクになっていないURLの文字列をダブルクリックで開けるようにする     * リンクになっていないURLの文字列をダブルクリックで開けるようにする
   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8462/|再起動ボタン]]   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8462/|再起動ボタン]]
-    * Firefoxを再起動する。ただそれだけなのだが便利 +    * Firefoxを再起動する。ただそれだけなのだが、たまに便利 
-  * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hootbar/|HootBar]] +    * 再起動前開いタブを復元してくれる
-    * TwitterBarがHootSuite買収され名前も変わっ+
   * [[http://pearlcrescent.com/products/pagesaver/|Pearl Crescent Page Saver]]   * [[http://pearlcrescent.com/products/pagesaver/|Pearl Crescent Page Saver]]
     * 画面キャプチャ     * 画面キャプチャ
行 62: 行 61:
     * 異なるドメインからの読み込み(画像、JavaScriptファイル、CSSファイル等)を制限する     * 異なるドメインからの読み込み(画像、JavaScriptファイル、CSSファイル等)を制限する
     * デフォルトではサブドメインは通す     * デフォルトではサブドメインは通す
-  * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/gmail-checker/|GMail Checker]] 
-    * GMailの新着メールをチェックする 
-    * Google AppsのGMailアカウントでも使える 
-    * Firefox以外で作業している場合でも通知が見えるのがよい 
   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6647|HttpFox]]   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6647|HttpFox]]
     * HTTPリクエストとレスポンスのヘッダー等を一覧表示     * HTTPリクエストとレスポンスのヘッダー等を一覧表示
行 78: 行 73:
     * Firefoxのバージョンアップの際にアドオンが使えなくなるのを回避する     * Firefoxのバージョンアップの際にアドオンが使えなくなるのを回避する
     * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6543|Nightly Tester Tools]]から乗り換えた     * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6543|Nightly Tester Tools]]から乗り換えた
-  * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/11198|SQLite Optimizer]] 
-    * Firefoxの内部的なデータベースを最適化してくれる 
-    * 効果があるかのどうかはよくわからない 
-    * 更新履歴はこちら [[http://miyafx.blogspot.com/2009/03/sqlite-firefox.html|miyafx: sqlite 最適化 - Firefox拡張機能]] 
-    * Firefox4以降で使うにはバージョンチェックの回避が必要。もうバージョンアップしないのかなあ 8-O 
  
 ==== Web開発用 ==== ==== Web開発用 ====
   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1843|Firebug]]   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1843|Firebug]]
     * HTML解析、CSS解析、JavaScript解析・実行、レスポンスタイム計測、etc     * HTML解析、CSS解析、JavaScript解析・実行、レスポンスタイム計測、etc
 +    * こういう機能は他のモダンブラウザはもうブラウザ本体に取り込んでるけど、Firefoxはこのままアドオンという形でいくのかな 8-o
   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-with/|Open With]]   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-with/|Open With]]
     * 表示中のページを別のブラウザで開く     * 表示中のページを別のブラウザで開く
     * インストール済みのブラウザを自動で認識してくれたのが便利     * インストール済みのブラウザを自動で認識してくれたのが便利
     * [[http://ieview.mozdev.org/|ieview]]および[[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/81|Launchy]]から乗り換えた     * [[http://ieview.mozdev.org/|ieview]]および[[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/81|Launchy]]から乗り換えた
-  * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/source-viewer-tab/|ソース表示タブ (Source Viewer Tab)]] 
-    * HTMLのソースをタブに表示する 
-    * 地味に便利 ;-) 
   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5369|YSlow for Firebug]]   * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5369|YSlow for Firebug]]
     * ページ表示を速くするための改善点を指摘してくれる     * ページ表示を速くするための改善点を指摘してくれる
行 103: 行 91:
       * [[http://blog.katsuma.tv/2007/07/yslow_apache_mod_expires.html|YSlow対策でmod_expireを利用してHTTPレスポンスヘッダにExpiresを追加する - blog.katsuma.tv]]       * [[http://blog.katsuma.tv/2007/07/yslow_apache_mod_expires.html|YSlow対策でmod_expireを利用してHTTPレスポンスヘッダにExpiresを追加する - blog.katsuma.tv]]
       * [[http://postoro.blogspot.com/2011/03/yslow-cdn-cdn.html|POSTORO: YSlowで CDNが CDNとして認識されない問題の対策]]       * [[http://postoro.blogspot.com/2011/03/yslow-cdn-cdn.html|POSTORO: YSlowで CDNが CDNとして認識されない問題の対策]]
-  * [[https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/javascript-deminifier/|Javascript Deminifier]] 
-    * 圧縮されたJavaScriptを展開してくれる 
-    * Firefox4以降で使うにはバージョンチェックの回避が必要 
  
  
行 113: 行 98:
   * [[http://userscripts.org/scripts/show/57810|TweetsCounterV2]]   * [[http://userscripts.org/scripts/show/57810|TweetsCounterV2]]
     * 表示しているページに対するTweetを表示する     * 表示しているページに対するTweetを表示する
-  * [[http://userscripts.org/scripts/show/59557|PDF/PPT/TIF viewer with Google docs]] 
-    * Webページ上のPDF等へのリンクからGoogle Doscで表示できるようにしてくれる 
-    * アイコンを付けてくれるのがわかりやすい 
-    * もうデスクトップからもPDFはこれで見られればいいのに ;-) 
-  * [[http://userscripts.org/scripts/show/102432|delicious_url_fixer]] 
-    * FirefoxアドオンのSBMカウンターからDeliciousのページに飛ぶときに、間違ったURLになるのを訂正する 
   * [[http://0-oo.net/sbox/greasemonkey/qr-this-greasemonkey|QR This!]]   * [[http://0-oo.net/sbox/greasemonkey/qr-this-greasemonkey|QR This!]]
     * 表示しているページのURLのQRコードをページの右下に表示する     * 表示しているページのURLのQRコードをページの右下に表示する
行 145: 行 124:
     * 上にあるメニュー、左側のメニュー等を非表示にして、カレンダー部分を最大化できる     * 上にあるメニュー、左側のメニュー等を非表示にして、カレンダー部分を最大化できる
     * 表示/非表示の切り替えは、「z」と「Shift + z」     * 表示/非表示の切り替えは、「z」と「Shift + z」
-    * 最新版のGoogle Calendarには効かない? :-(+    * <del>最新版のGoogle Calendarには効かない? :-(</del> 対策はこちら [[http://fdays.blogspot.com/2011/11/google-calendar-header-and-navigation_29.html|floatingdays: Google Calendar Header and Navigation Switcherを 最新のGoogleカレンダーに対応]] 
   * [[http://d.hatena.ne.jp/sheile/20080527/1211894157|Colorful Google Calendar]]   * [[http://d.hatena.ne.jp/sheile/20080527/1211894157|Colorful Google Calendar]]
     * 土日に色を付ける     * 土日に色を付ける
     * [[http://d.hatena.ne.jp/margin/20061006/1160136096|Googleカレンダーの土日の色を変える]]の方法が効かなくなったので乗り換えた     * [[http://d.hatena.ne.jp/margin/20061006/1160136096|Googleカレンダーの土日の色を変える]]の方法が効かなくなったので乗り換えた
     * 土曜日の色は水色( #CCEEFF )が好き     * 土曜日の色は水色( #CCEEFF )が好き
 +    * Google CalendarのURLが変わったので、それに合わせて@includeの変更が必要
  
 ==== その他 ==== ==== その他 ====
-  * [[http://userscripts.org/scripts/show/102430|QA site ordering by No.]] 
-    * OKWave等の質問サイトで回答が「新着順」の場合、「回答順」のページに切り替える 
   * [[http://espion.just-size.jp/archives/06/047231647.html|Deny Rakuten News]]   * [[http://espion.just-size.jp/archives/06/047231647.html|Deny Rakuten News]]
     * 楽天で注文をする時のメールマガジン購読希望(デフォルトでオンになっている!:-|)のチェックを全て外してくれる8-)     * 楽天で注文をする時のメールマガジン購読希望(デフォルトでオンになっている!:-|)のチェックを全て外してくれる8-)
 +  * [[http://userscripts.org/scripts/show/102430|QA site ordering by No.]]
 +    * OKWave等の質問サイトで回答が「新着順」の場合、「回答順」のページに切り替える
   * [[http://userscripts.org/scripts/show/102431|Postgres Newest Docs (ja)]]   * [[http://userscripts.org/scripts/show/102431|Postgres Newest Docs (ja)]]
     * PostgreSQL日本語マニュアルのサイトに来た時に最新版のページに遷移する     * PostgreSQL日本語マニュアルのサイトに来た時に最新版のページに遷移する
行 163: 行 143:
   * 英辞郎(SPACE ALC)   * 英辞郎(SPACE ALC)
     * e= http://eow.alc.co.jp/%s     * e= http://eow.alc.co.jp/%s
-  * <del>Googleリアルタイム検索</del> 
-    * <del>r= http://www.google.co.jp/search?tbs=mbl%3A1&q=%s</del>  
-    * 使えなくなった 
   * Yahoo!リアルタイム検索(更新日時順)   * Yahoo!リアルタイム検索(更新日時順)
     * y = http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%s&md=t     * y = http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%s&md=t
行 179: 行 156:
   * 検索バーに追加できる検索プラグインの集積所 [[http://mycroft.mozdev.org/|Mycroft Project: Search Engine Plugins - Firefox & IE8]]   * 検索バーに追加できる検索プラグインの集積所 [[http://mycroft.mozdev.org/|Mycroft Project: Search Engine Plugins - Firefox & IE8]]
     * [[http://mycroft.mozdev.org/search-engines.html?name=%E8%8B%B1%E8%BE%9E%E9%83%8E|Mycroft Project: 英辞郎 Search Engine Plugins - Firefox &amp; IE8]] (オンライン英和/和英辞典)     * [[http://mycroft.mozdev.org/search-engines.html?name=%E8%8B%B1%E8%BE%9E%E9%83%8E|Mycroft Project: 英辞郎 Search Engine Plugins - Firefox &amp; IE8]] (オンライン英和/和英辞典)
-    * [[http://mycroft.mozdev.org/search-engines.html?name=realtime|Mycroft Project: Realtime Search Engine Plugins - Firefox &amp; IE8]] (Googleリアルタイム検索 = Twitter検索+α) 
     * [[http://mycroft.mozdev.org/search-engines.html?name=google+maps+jp|Mycroft Project: Google Maps Jp Search Engine Plugins - Firefox &amp; IE8]] (Googleマップ)     * [[http://mycroft.mozdev.org/search-engines.html?name=google+maps+jp|Mycroft Project: Google Maps Jp Search Engine Plugins - Firefox &amp; IE8]] (Googleマップ)
     * [[http://mycroft.mozdev.org/search-engines.html?name=translate+ja|Mycroft Project: Translate Ja Search Engine Plugins - Firefox & IE8]] (日本語翻訳)     * [[http://mycroft.mozdev.org/search-engines.html?name=translate+ja|Mycroft Project: Translate Ja Search Engine Plugins - Firefox & IE8]] (日本語翻訳)
行 203: 行 179:
       * そもそもJavaなど入れなければ良いのだ :-x       * そもそもJavaなど入れなければ良いのだ :-x
     * [[http://fdays.blogspot.com/2008/02/firefox.html|floatingdays: Firefoxのアドオン設定から削除できないアドオンを削除する]]     * [[http://fdays.blogspot.com/2008/02/firefox.html|floatingdays: Firefoxのアドオン設定から削除できないアドオンを削除する]]
-  * userContent.cssの設定方法 +  * Firefox4以降で最大化時以外でもタブバーをタイトルバー上に表示するuserContent.css <code css> 
-    * [[http://d.hatena.ne.jp/saito-kazuo/20061004/p1|Googleカレンダーの土・日の文字色を変更する方法 - 風待ち日記]]+/** 
 + * 最大化以外でもタブバーをタイトルバーに表示する 
 + */ 
 +#main-window[sizemode=normal][tabsontop] #toolbar-menubar[autohide="true"]{ 
 + margin-top: -23px; 
 + -moz-padding-start: 100px !important; 
 +
 +#main-window[sizemode=normal] #navigator-toolbox[tabsontop] > #toolbar-menubar[autohide] ~ #TabsToolbar { 
 + -moz-padding-start: 100px !important; 
 + -moz-padding-end: 100px !important; 
 +
 +</code> 
 +    * 上記は[[http://mozilla-remix.seesaa.net/article/208887319.html|Mozilla Re-Mix: Firefox 4ウィンドウ縮小時にタブバーを最上段へ表示する方法。]]を参考に、ちょっと自分好みに変えた。 
 +    * userContent.cssの設定方法 [[http://d.hatena.ne.jp/saito-kazuo/20061004/p1|Googleカレンダーの土・日の文字色を変更する方法 - 風待ち日記]] 
 +    * Firefox4以降はデフォルトではuserContent.cssもそれを入れるchromeフォルダもないので、自分で作成する 
 +  * Firefoxのプロファイルフォルダを開くには、URLとして"about:support"を入力すると表示されるトラベルシューティング情報ページが便利
  
my-firefox.txt · 最終更新: 2012/01/20 22:25 by dgbadmin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki