php-x-apis
目次
PHP x APIs - Web Service API用のPHPライブラリまとめ
PHPでWeb Service APIを利用するためのライブラリを集めてみた。
コメントはブログの方にどうぞ。
3lines.info
- Services_ThreeLines [openpear]
AB-ROAD
-
- Recruit自身によるライブラリ
- Google Codeホスティングで公開されている
- Services_Recruit_Abroad [CodeRepos]
- こちらはshimookaさん版
Akismet
- Services_Akismet2 [PEAR公式パッケージ]
- Zend_Service_Akismet [Zend Framework]
- Akismet APIの利用にはWordPress.comへのユーザー登録が必要
- SPAM判定が動作しているかの確認は、authorとして“viagra-test-123”を送ればOK
Amazon
-
- Amazon公式版
- Services_Amazon [PEAR公式パッケージ]
- リードメンテナの一人はp4lifeさん
- Zend_Service_Amazon [Zend Framework]
- Amazon API Access with PHP and XML [PHP Classes]
Amazon S3
- Services_Amazon_S3 [PEAR公式パッケージ]
Amazon SQS
- Services_Amazon_SQS [PEAR公式パッケージ]
Atlassian
- Services_Atlassian_Crowd [PEAR公式パッケージ]
- Atlassian Crowdはウェブベースのシングルサインオン(SSO)ツールだそうです
bit.ly
Blogger
- Services_Blogging [PEAR公式パッケージ]
- Services_BloggingはBlogger・LiveJournal・MetaWeblogに対応しているけど、この中で日本でメジャーなのはBloggerなので分類はBloggerにしてみた
Brainer
-
- BrainerはAdSenseのようなコンテンツマッチ広告
check * pad
-
- check padいいよね
Compete
- Services_Compete [PEAR公式パッケージ]
- メンテナの一人は秋元さん
- (Competeについての)参考:Online Ad: Compete.com for Search and Snapshot
Delicious
- Services_Delicious [PEAR公式パッケージ]
- リードメンテナの一人はp4lifeさん
- version0.5.0ではタグの指定ができないバグがある → 対策:Services_Delicious#getAllPosts()でタグを指定する
- Zend_Service_Delicious [Zend Framework]
Digg
-
- Digg自身による公式ライブラリ
- Services_Digg [PEAR公式パッケージ]
- Services_Digg2 [PEAR公式パッケージ]
DynDNS
- Services_DynDNS [PEAR公式パッケージ]
- Services_Facebook [PEAR公式パッケージ]
FC2 ソーシャルスパム
FeedBurner
- Feedburner API Class [PHP Classes]
FeedMeter
- Services_FeedMeter [CodeRepos]
- 作ったのはshimookaさん
Flickr
FlickrはPHPのシリアライズ形式で取得できるのが素敵
- Zend_Service_Flickr [Zend Framework]
- Flickr API Class [PHP Classes]
GeoNames
- Services_GeoNames [PEAR公式パッケージ]
- これ面白いかもね
- Services_Google [PEAR公式パッケージ]
- Zend Gdata [Zend Framework]
- Google API Access for PHP [PHP Classes]
Google Analytics
Google Base
- PHP Base [PHP Classes]
Google Calendar
- Google Calendar Wrapper [PHP Classes]
Google Chart API
Google Maps
Google MapsはJavaScriptで直接操作した方が楽だと思う Google Maps API Version 2 Reference
※Google Maps APIは、将来的にはGoogle Data APIsに統合されるらしい
-
- GoogleMapsAPIでないのはなぜだろう
- Phoogle Maps [PHP Classes]
Google URL Shortener
- Services_ShortURL_Googl [openpear]
HeartRails Express
- Services_Heartrails_Express [CodeRepos]
- 「HeartRails Expressは路線/駅名データ等の地理情報を、XML、JSON(P) 形式の API により無料でご提供させていただくサービス」だそうです
Hot Pepper
-
- こちらはリンク切れ?
-
- 将来的には他のリクルートのAPIにも対応する?
HTML2PDF
-
- 作ったのは鶴岡さん
- HTML to PDF [PHP Classes] なんてのもあるみたい
Last.fm
- Zend_Service_Audioscrobbler [Zend Framework]
Lingr
-
- 作ったのはp4lifeさん
- Lingrは世界向けのサービスだから公式PEARでも良さそうだけど申請しないのかな?
livedoor 天気情報
-
- 作ったのはp4lifeさん
mixi
- Services_MixiAPI [CodeRepos] [openpear]
- 作ったのはshimookaさん
-
- ソースにアクセスできない?
MySpace
- MySpace [PHP Classes]
- 名前に捻りが無いというか紛らわしい
Nirvanix
- Zend_Service_Nirvanix [Zend Framework]
- Nirvanixは“インターネット上のストレージサービスに対して ファイルをアップロードして保存し、ファイルを管理”するんだって
OKWave
OnAir
OpenSearch
- Services_OpenSearch [PEAR公式パッケージ]
PathTraq
- Services_Pathtraq [CodeRepos]
PayPal
-
- PayPal自身による公式ライブラリ
- Payment_PayPal_SOAP [PEAR公式パッケージ]
- PayPalはSOAP使うんだね
- PHP Paypal IPN Integration Class [PHP Classes]
Project Honey Pot
- Services_ProjectHoneyPot [PEAR公式パッケージ]
- Project Honey Potのhttp:BL(DNSブラックリスト)API用パッケージ
ReCaptcha
- Services_ReCaptcha [PEAR公式パッケージ]
RSSWeather
- Weather [PHP Classes]
- 何て名前の付け方
Technorati
- Services_Technorati [PEAR公式パッケージ]
Scribd
- Services_Scribd [PEAR公式パッケージ]
- Scribdについては次のYouTubeはこれだ!簡単に文書が共有できる『Scribd』を参照
SimpleAPI 最寄り駅Webサービス
Simpy
- Zend_Service_Simpy [Zend Framework]
- simpyはソーシャルブックマーク
Skype
- phpSkypeStatus [PHP Classes]
SlideShare
- Zend_Service_SlideShare [Zend Framework]
- SlideShareはプレゼン資料共有サイトらしい
StrikeIron
- Zend_Service_StrikeIron [Zend Framework]
Technorati
- Services_Technorati [PEAR公式パッケージ]
TinyURL
- Services_TinyURL [PEAR公式パッケージ]
TypeKey
-
- 下記のAuth_TypeKeyを改良したもの
TwitPic
- Services_TwitPic [PEAR公式パッケージ]
- Services_Twitter [PEAR公式パッケージ]
- phpTwitter [PHP Classes]
-
- ウノウラボ製のOAuthのサンプルコード
urlTea
- Services_urlTea [PEAR公式パッケージ]
W3C
- Services_W3C_HTMLValidator [PEAR公式パッケージ]
- Services_W3C_CSSValidator [PEAR公式パッケージ]
Veoh
- Services_Veoh [CodeRepos]
- Veohは動画共有サイト
Wedata
- Services_Wedata [openpear]
- Wedataってもう少しで何かに化けそうな気がする。収益化できるかは分からないけど
Wikipedia
-
- SimpleAPI Wikipedia API経由
- 作ったのは鶴岡さん
- PEARパッケージではなくソースコードをコピーして使うみたい
- Wiki Parser [PHP Classes]
Xurrency
Xurrencyは為替レートのWebサービス
Yahoo!
対象は米Yahoo!(というか日本以外のYahoo?)
-
- Yahoo!自身によるライブラリ
- Services_Yahoo [PEAR公式パッケージ]
- Zend_Service_Yahoo [Zend Framework]
Yahoo! Weather
- PHP Yahoo Weather Class [PHP Classes]
Yahoo! Japan
こちらは日本のYahoo!用
- PEAR :: Package :: Services_Yahoo_JP [PEAR公式パッケージ]
-
- Services_Hatenaを作ったhetena.com版
- でもPEAR公式版を推奨している
-
- 奥村隆一さん版
- 検索系のラッパー
-
- 形態素要素解析APIのラッパー
Yahoo!オークション
Yahoo! Japanの方のオークション
YouTube
YouTubeのAPIがGData対応になったそうです。 GDataならZend GDataが使えます。
- Services_YouTube [PEAR公式パッケージ]
- リードメンテナはShin OHNOさん
- phpTube [PHP Classes]
赤すぐnet
- Services_Recruit_Akasugu [CodeRepos]
- 作ったのはshimookaさん
- CodeReposに入れたそうです
カーセンサー
-
- Recruit自身によるライブラリ
- Google Codeホスティングで公開されている
価格.com
-
- 作ったのはShin OHNOさん
環境省花粉観測システム(はなこさん)
- Services_Hanako [openpear]
- 間違えてトイレの花子さんとか呼び出しちゃいそうだね
ぐるなび
スパムちゃんぷるーDNSBL
-
- Aqua Sun版。公式サイトからリンクされている
-
- Asial版
-
- 手前味噌版
ニコニコ動画
-
- サムネイル取得
はてな
- Services_Hatena [PEAR公式パッケージ]
- リードメンテナはMakoto Tanakaさん
- PEAR::Service公式ライブラリとしては唯一の、日本のみのサービスを対象としたパッケージ
- 被ブックマーク件数取得を複数URL対応させる方法:Services_Hatenaの被ブックマーク件数取得を複数URL対応に
はてなブックマーク
-
- PEAR版のServices_Hatenaに寄贈された?(Services_Hatena - PHPの挑戦 (ハズレ日記))
はてなスター
- Services_Hatena_Star [CodeRepos]
- 作ったのはshimookaさん
- Services_Hatena_Favorites [CodeRepos]
- はてなのお気に入りユーザーの情報を取得できるAPIのラッパーらしい
- 作ったのはshimookaさん
はてな認証
-
- 作ったのは はてなのid:secondlifeさん
フォト蔵
-
- 作ったのは鶴岡さん
プチプチAPI
- Services_Muboh [CodeRepos]
- 作ったのはshimookaさん
- Diggin_Service_Munoh [CodeRepos]
-
- みなさん凄い反応の仕方だ
来年もやるのかな
郵便番号検索API
-
- PHPライブラリではないが、PHPのserialize形式でもデータを取得できる
楽天市場
-
- 楽天市場系APIはもちろん、楽天ブックス系API、楽天トラベル系API、さらには楽天ダイナミックアドAPIにも対応
- 楽天APIについては【楽天ウェブサービス】RAKUTEN WEBSERVICEを参照
-
- 作ったのはp4lifeさん
- これは楽天Web Service公開前に作られたもので、楽天のAPIを使わないので注意
php-x-apis.txt · 最終更新: 2010/02/14 17:51 by dgbadmin