Google AppEngineのPython2.7移行の対応完了

長らく放置していたGoogle AppEngine用のPython製ライブラリですが、いよいよGoogleからPython2.5のプロジェクトはAppEngineから強制削除するよとの通知が来たので、重い腰を上げてPython2.7対応しました。(大した変更ではないですが。)

AppEngine-Twitter

AppEngine-OAuth

AppEngine-BaseHandler

 

また、ついでにGithubにもあげてみました。(READMEもまともに書いてないですが…)

0-oo/appengine-twitter: Twitter API wrapper for applications on Google App Engine

 

次はPython3に移行しろと言われたら、そこまではできないかもですね。

PHPを7.0にアップデート

思い立ったので思い切ってPHPを7.0にアップデートしてみました。

WordPressもDokuwikiも問題なく動いているようです。

それ以外の古いライブラリでは、ちょこちょこ修正が必要でした。(split()の廃止とか…)

Greasmonkeyの Google search date limiterを更新

Google側の変更で表示位置と動きがおかしくなっていたので更新しました。ずっとUserscripts.orgで公開していたのですが、Userscripts.orgがアクセスできないので、久し振りに自分のサイトに載せました。

Google検索で手軽に日付範囲を指定できるようにするGreasemonkey – Google Search Date Limiter [ゼロと無限の間に]

「Google検索 日本語のみボタン」もこっちに移さないとですね。

ただ、最近はChromeがメインなので、Chromeアプリに移植したいです…。

Google Search Date Limiterを更新しました

Googleの仕様変更により動かなくなっていたので更新しました。Userscripts.org(下記リンク)のページからインストールしてください。バージョン0.6.0です。

Google search date limiter for Greasemonkey

Googleが動的にいろんなタイミングで検索フォームをレンダリングするので、setInterval()を使って強引に処理するようにました。スマートではないですが。

また、期間の選択を変更後に入力欄でEnterしても期間の変更が反映されないので、期間を変更した場合は検索ボタンをクリックしてください…。

サーバをAmazon EC2に移行しました

何となくグズグズして先延ばしにしていたのですが、一念発起してサーバをAmazon EC2に移行しました。下記のように、大幅なグレードアップです。スッキリしました。

  • ハードウェア:ドスパラのミニPC → Amazon EC2
  • OS:Windows XP → Amazon Linux
  • Webサーバ:Apache 2.2 → Apache 2.4 + mod_pagespeed + mod_security
  • PHP:PHP5.2 + eAccelerator → PHP5.4 + APC
  • DB:MySQL 5.0 → MySQL 5.5
  • DokuWiki:最新化、テーマは新テーマ”dokuwiki”

ドスパラのミニPCはカレコレ6年近くもほぼ連続稼動していたわけで、よくもまあ壊れなかったものだと思います。(内蔵ファンは動かなくなったので外付けファンを付けて冷やしてましたが。)

その他の感想としては、

  • Amazon LinuxはデフォルトのyumでApache2.4とかPHP5.4とか入れられるのが良い。ダウンロードが速いし。
  • mod_pagespeedは面白いけど、deflateとexpiresは自分できちんと設定したほうが良い。(対象が狭いので。)
  • mod_pagespeedのGoogle Analytics自動挿入は便利。
  • mod_securityのデフォルトのルールはDokuWikiと相性悪い。(デフォルトで使うものではないのだろうけど。)
  • PHP5.2から5.4への移行でエラーが出まくるとかと思ったけど、意外に大丈夫だった。
  • DokuWikiの新テーマは見やすくて使いやすくて良い。

 

GCalendar Holidaysを Datepickerの複数カレンダーに対応させました

匿名さんからのコメントで、jQuery UI Datepickerの複数カレンダー(numberOfMonths)の場合にGCalendar Holidaysで1つ目の月しか祝日が表示されないことを教えてもらったので、複数カレンダーでも祝日が表示されるようにアップデートしました。バージョン0.5.0です。

GoogleカレンダーからJSONPで日本の祝日一覧を取得 – GCalendar Holidays [ゼロと無限の間に]

GCalendar Holidaysの更新は久しぶりです。

それにしても、Googleカレンダーの祝日から今年の春分の日が消えているのはなぜだろう。この間まで表示されてた気がするけどなあ…。