GCalendar HolidaysのGoogle Calendar API V3対応

(追記)
Wikiの方も更新しました → GoogleカレンダーからJSONPで日本の祝日一覧を取得 – GCalendar Holidays [ゼロと無限の間に]
(追記終わり)

GCalendar Holidaysで使っていたGoogle Calendar API V2が遂に廃止になってしまいました。(かなり前からDeprecatedになっていて、廃止日も告知されていたのですが、気がついたらもう過ぎていました。)

APIのV3はGoogleのAPI KEYが必須になるため、公開されるJavaScriptからのアクセスは難しいです。(API KEY側にIPアドレス制限が設けられるようですが、それはそれで面倒…)

そこで、とりあえずGoogle AppEngine経由で、Google Calendar API V3から取ったにほんの祝日情報をJSONPで返すようにしました。一部の機能(Googleカレンダー公式版の祝日以外の取得、ブラウザ側のキャッシュ)は未実装ですが、とりあえずGoogle Codeにはあげました。自分のサイトの方も、ぼちぼち更新したいとは思います。

Google AppEngine for PHPは便利ですね。使い慣れないPythonで調べながら作るのもそれはそれで楽しいですが、必要に迫られた時は勝手知ったるPHPでできるのが便利です。
Google Cloud SDKなんてのもできたんですね。AppEngine使うだけなら、今までと変わりませんが…

GCalendar Holidaysを「繰り返し」の予定に対応させました

祝日などのGoogleカレンダーの予定をYUI2やjQuery UIのDatepicker上に表示するGCalendar Holidaysですが、Googleカレンダーで「繰り返し」の予定を登録した場合は正しくDatepicker上に表示されないとrainさんから教えてもらいましたので、修正しました。修正後のバージョンは0.5.1です。

GoogleカレンダーからJSONPで日本の祝日一覧を取得 – GCalendar Holidays [ゼロと無限の間に]

また、最近知ったのですが、GCalendar Holidaysで使っているGoogle Calendar API V2って既にDeprecatedで来年で廃止になるみたいですね。じゃあ最新のV3に移行すればよいかというと、V3は認証があるみたいなので、うーん、どうしましょうね。

東京通勤道中をTwitter API 1.1のOAuthに対応させました

Twitter Search APIが2013/3/5をもってTwitter API 1.1に統合されるとのことなので、これまでTwitter Search APIを使っていた+東京+通勤+道中+をTwitter API 1.1を使うよう変更しました。

Twitter Search APIと違ってTwitter API 1.1では検索をするだけでもOAuthによる認証が必須なので、これまではブラウザからJavaScriptにより気軽に検索できていたのが、サーバサイドでAPI を叩かなくてはいけなくなったのが面倒です。(回数制限も考慮してサーバでキャッシュしたりとかも。)

ただ、主にバックグラウンド側の変更なので、見た目も使い勝手もあまり変わってないと思います。

さりげなくjQeury Mobileのバージョンを1.3に上げたりもしましたが、新機能を使っていないのであまり影響ありません。

次はRT_reportかなあ…

スマートフォンで東京の路線に関するTweetをリアルタイム検索できるサイトを作りました

iPhone、Android等のスマートフォンで、東京を走っている電車の路線に関するつぶやきをTwitterからリアルタイムで検索できるサイトを作りました。その名も東京+通勤+道中です。

朝の通勤や帰宅前のダイヤのチェックや、台風等で電車が止まった場合の情報収集などにお役立てください。

ところで今回初めてjQuery Mobileを使いました。(RC1が出たばかり!)
jQueryという名前が付いているのでJavaScriptでバリバリ作っていくのかと思ったら、読みこむだけで後はHTML要素の属性を見て勝手にいい感じにやってくれるというPrynスタイルでした。これはいいですね。jQuery UIよりさらにメソッドを進化した感じというか。

ついでにPCで見てもスマートフォンっぽく視えるようにしてみたんですけど、いかがですか?

好きなキーワードで検索したTweetを地図上に表示する「なんでも速報」を作りました

昨日の天気速報に続いて、今度は天気だけでなく好きなキーワードでTwitterからつぶやきを検索し、地図上にマッピングして表示するなんでも速報 Tweets on the Mapを作りました。

中身は天気速報からの流用ですが。

こんなキーワードで検索すると面白いかも...?

 

天気に関するTweetを地図上に表示する「天気速報」オープン

天気速報(予報じゃなくて速報だよ) Tweets on the Mapを作りました。Twitter上でつぶやかれた天気に関するTweetを地図上にマッピングして表示します。

地図を移動すると、どんどんお天気アイコンが増えていくので試してみてください。

もうすぐ梅雨なのでお天気のチェックに、あるいはゲリラ豪雨のチェックに、使ってみてはいかがですか?

(Tweetの内容が天気と関係しないことも少なくないのは、ご愛嬌ということで...)

DB不要、JavaScriptのみで郵便番号から住所を取得できるツールを作った

GAddress Finderを作りました。

郵便番号を元に、Google日本語入力APIからJSONPで住所データを取得します。
そしてそれをいい感じに住所入力フォームにセットします。
さらに、郵便番号にハイフンが入っていない場合はハイフンを入れて、数字やハイフンが全角の場合は半角にします。

これを応用すれば、郵便番号だけでなくいろんなものを変換したりリストアップしたり色々なことができそうで夢が広がりますが、とりあえず何も思いつきません。(時間があったら調べようかな?)

 

AppEngine-Twitterバージョンアップ(0.2.1)

AppEngine-Twitterのバージョンが0.2.1に上がりました。

主な変更点は下記のとおりです。

  • TwitterのOAuth用のURLのドメインが間違っていたのを修正
  • Twitter APIのBasic認証廃止にともない不要になっていたパスワードを削除。またユーザー名(screen name)もプライベートっぽい扱いに変更
  • Twitter Search ProxyのようなTwitter Search APIの制限回避策を使いやすいようにsearch()の内部処理を書き直した

 

RT_reportのつぶやきを非公式RTから公式のReTweetに変更

RT_reportのつぶやきを、非公式RTから公式のReTweetに変更しました。
以前から公式RTにしたいなとは思ってたのですが、Google App EngineとTwitter Search APIの組み合わせによる制約のため諦めていました。
しかし今日になってふと思いついたので、やってみたらうまくいきました。

これにともない、AppEngine-Twitterもバージョン0.2.0にバージョンアップさせました。
変更点はReTweetができるようになったことと、Twitter APIのアクセス制限時のレスポンスのHTTP Status Codeが503から420に変わっていたことの対応です。(ずいぶん前に変わっていたみたいです。)